占星術講座・勉強

5度前ルール

5度前ルールとは─ハウスの手前にある天体の読み方 

西洋占星術には、「5度前ルール」という考え方があります。これは、ハウスの境界線(カスプ)の手前5度以内にある天体は、次のハウスに入っているものと見なされるというものです。ちなみに、このルールはハウスにのみ適用されるもので、サインには使いませ...
ホラリー占星術

ホラリー占星術基礎認定コースⅠ修了しました

「YesかNoか」だけじゃない──ホラリー占星術が教えてくれた、運命との対話の姿勢。半年間にわたり「ホラリー占星術基礎認定コースⅠ」を受講していましたが、最終課題に合格し、認定証をいただきました。講座で教えていただいた「カターキー」という考...
占星術講座・勉強

逆行だらけの私、どう生きればいいの?

先日、「西洋占星術 完全バイブル」日本語版刊行記念の講座『逆行天体の秘密』を受講しました。講師はキャロル・テイラー先生、通訳は鏡リュウジ先生。自分の出生図を深掘りするための知識が増えて、とても楽しい時間でした。講座の熱が冷めないうちに、今回...
ホラリー占星術

西洋占星術の古典に触れる─ホラリー占星術を学び始めて

「ホラリー占星術基礎認定コースⅠ」を受講し始めました。あの鏡リュウジ先生が通訳をされるという豪華な講座で、講師陣も本当にすごい…!『ホラリー占星術基礎認定コースⅠ』講師:マギー・ハイド 先生特別講師:ジェフリー・コーネリアス 先生通訳:鏡リ...
占星術講座・勉強

3重円初級講座(2022)リーディング発表会

桐吉謳子先生の講座とリーディング発表会2022年3月から12月にかけて、桐吉謳子先生の「三重円初級講座」を受講していました。この度、その集大成として受講生によるリーディング発表会が開催され、私も参加しました。よかったらぜひご覧ください↓きら...
占星術よもやま話

西洋占星術の勉強を始めるようになったのは・・・

はじまりは2017年─自分がわからなくなった年私は、自分が何をしたいのか、どう生きていけばいいのか、しまいには、どんな服を着ればいいのかさえわからなくなっていました。n水星やn金星(チャートルーラー)に対して、t冥王星がスクエアの位置にあっ...
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。