太陽回帰図 太陽回帰について① 太陽回帰図とは太陽回帰(ソーラーリターン)とは、1年に1度、トランジット太陽が出生図の太陽とぴったり同じサイン・度数に戻ってくることで、その時のチャートは太陽回帰図と呼ばれ、誕生日の向こう1年の運勢を知りたい時などに用いられます。ちなみに、... 2025.03.19 太陽回帰図
アスペクト ノーアスペクトの天体はガラパゴス化しやすい? 出生図を出してみた時に線が何もない天体があったら、それはノーアスペクトの天体である可能性が高いです。ノーアスペクトの天体は、出生図を凌駕するほどの『突出した傾向』を持つとされています。ノーアスペクトの定義について10天体(太陽・月・水星・金... 2025.02.20 アスペクト
4元素・3要素・2区分の偏り 4元素・3区分・2要素の偏りについて ホロスコープって何から読んだらいいの?的なことをよく聞かれます。私は、まずは天体の4元素・3区分・2要素の配分から見ていきます。4元素火・風・水・地3区分活動宮・不動宮・柔軟宮2要素男性・女性絵を描く時と一緒でいきなり細かいところから描き込... 2025.02.19 4元素・3要素・2区分の偏り
占星術よもやま話 5度前ルールについて ハウスの境界線(カスプ)の手前の5度以内にある天体は、次のハウスに入っているものと見なされるという『5度前ルール』が西洋占星術にはあります。ちなみに、この5度前ルールは、ハウスにのみ適用されるルールです。↑例をあげると、この6ハウスにある太... 2025.02.19 占星術よもやま話占星術講座・勉強
トランジット 12年に一度の幸運期について 12年に一度の幸運期占いに興味がある人だったら、どこかで一度くらいは目にしたことがあると思います。私の友人が、YouTubeでこれを知って1年間ワクワクしながら待っていたけど、「結局何もなかった」とぼやいていました。幸運期と言われると何の努... 2025.02.12 トランジット天体
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイル トランジットのドラゴンヘッド・テイルについて ブログをリューアルしました。AIにイラストを生成してもらったところ、とっても素敵なものが出来上がったので、それに合わせる形でリニューアルしました。だいぶ放置してしまったので、今年は月に1回くらいは更新できるように頑張りたいと思います。今回の... 2025.01.22 トランジットドラゴンヘッド・ドラゴンテイル
西洋占星術個人鑑定 西洋占星術個人鑑定始めます! このたび、西洋占星術の個人鑑定を始めることにいたしました。鑑定料金など詳細は、こちらをご覧ください↓西洋占星術個人鑑定のご案内鑑定メニューはご本人の総合鑑定とリピーター様鑑定の2つにいたしました。ご家族や恋人であってもご本人に依頼されない限... 2024.05.18 西洋占星術個人鑑定
バーテックス・アンチバーテックス バーテックス(Vt)・アンチバーテックス(AV)周りや社会から求められるもの 自分の出生図を見過ぎたせいか、だんだん味がしなくなってきました。新鮮味を求めて、小惑星や感受点、恒星、ハーモニックなどいろいろなものに手を出しましたが、そうすると味変効果で出生図がまた美味しくいただけました。みなさんもご自分の出生図が味がし... 2024.04.27 バーテックス・アンチバーテックス感受点
逆行天体 水星逆行について 2024年4月20日現在、牡羊座で水星が逆行しています。今回逆行しているのは、私のn金星・n水星・nディセンダントの上です。あと数日で終了するのですが、流石に今回の水星逆行は影響が強かったです。①キャリアメールアドレスが使えなくなった。②職... 2024.04.20 逆行天体
サイン 私の中の乙女座成分を考える 私は、「乙女座っぽい」と言われたことがあります。しかも、私の出生図を見たことがあって乙女座には天体はおろか小惑星も何にも入っていないということを知っている西洋占星術ガチ勢の人たちからです。乙女座は、知的、几帳面、神経質で潔癖、冷静、責任感が... 2024.04.18 サインハウス占星術よもやま話天体小惑星