2018年から西洋占星術の勉強を続けています。
普段は占いとはまったく関係のない業界で、事務的なルーチンワークをしています。
これまでは、自分を知るための100%趣味として、こっそりと占星術を学んできました。
でも──2023年、SA木星がMCに乗った影響でしょうか。
「こそこそ」ではなく、もっと大々的にやっていこうかなという気持ちになり、まずはブログを立ち上げることにしました。
いずれは鑑定も始めていけたらと思っていますが、形式など考えることが多いので、それはおいおい…。
希望としては、本業に差し障らない程度の“月2件くらい”のペースで続けられたら理想です。
このブログは「星読み研究所」と銘打って、西洋占星術の考察や、それにまつわるあれこれ──
そして漫画好きでもあるので、キャラクターのガチ鑑定などもしていこうと思っています。
若干、見切り発車です。
(牡羊座太陽の私なので、いつもそんな感じです。)
1.私がどうやって西洋占星術を勉強したのか
西洋占星術をどうやって勉強したのかよく聞かれるのでそれについてもお話ししたいと思います。
私は桐吉先生の初級講座を受けて、サインの記号を書くというようなところから学び始めました。
それと並行してやっていたのは、本で細かい知識を入れていくことです。
とにかく根拠や仕組みが知りたかったので、スピリチュアル色の強いもの以外で本屋で普通に買えるような本はずいぶんたくさん読みました。
(海外からの翻訳のものは頭に入ってこなくて、積読になってしまっているものも・・・)
2.受講歴について
以下に、これまで私が受けてきた占星術の講座をまとめています。
初級講座は桐吉謳子先生、スキルアップ系は桐吉先生とリマーナすず先生の合同開催です。
- 2018年:西洋占星術入り口講座(全1回)・初級講座(全6回)
- 2019年:中級講座(全2回)
- 2020~2021年:超スキルアップ!占星術集中基礎講座(全12回)
- 2022年:西洋占星術 3重円初級講座(全10回)
- 2022~2023年:超スキルアップ!3重円基礎集中講座(全12回)
こうして並べてみると──私、けっこう頑張ってきたのではないでしょうか。
今後は、実鑑定を通して技術をさらに深めていければと思っています。

