メールが止まった日々──水星逆行の洗礼
2024年4月20日現在、牡羊座で水星が逆行中。
しかも今回は、私のn金星・n水星・nディセンダントの上で起きていて、影響が直撃しています。
たとえば…
- キャリアメールが突然使えなくなった
- 職場のメールも10日間ダウン。原因は不明のまま
どちらも、たらい回し・機器交換・連絡遅延など、無駄な労力ばかりかかって心底くたびれました。
今まで水星逆行の影響をそこまで感じたことはなかったのですが、n水星の上で起きると、こんなにも実感するものなんですね。
逆行期間 | どこで逆行するか |
2024/04/02~04/25 | 牡羊座27度~牡羊座15度 |
2024/08/05~08/29 | 乙女座04度~獅子座21度 |
2024/11/26~12/16 | 射手座22度~射手座06度 |
書きかけのブログが動き出す──逆行の力は「過去」に向かう
不思議なことに、ここ数日ブログの更新が進んでいます。
放置していた記事に手を加えたり、削ったり、投稿したり。これも水星逆行の「過去に意識が向かう」力なのかもしれません。
そもそも逆行って何
逆行とは、地球から見て天体が逆に動いているように見えるだけで、実際に逆行しているわけではありません。
逆行についてもっと深く知りたい方は、別記事「逆行だらけの私、どう生きればいいの?」もぜひ読んでみてください。私自身の体験を交えて、詳しく書いています。
水星逆行中に起こりやすいこと
水星は、知性、コミュニケーション、言葉、通信、交通などを司る天体です。
水星が逆行すると、水星の管轄する分野でスムーズに進まないなどの影響が出やすくなります。
- 交通遅延・ダイヤの乱れ
- コミュニケーションの行き違い・伝達ミス
- 通信回線の乱れ、通信トラブル
- PCやスマホなど通信機器の調子が悪くなる
- ケアレスミス
- 計画通りに進まない、計画の見直し・再調整・仕切り直し
出生図の天体の上で逆行がある人は要注意──逆行の影響が直撃する
今回の水星逆行の影響は、誰にでも同じように出るわけではありません。
出生図の水星の上で逆行が起きている人は、最も強く影響を受けやすいと言われています。
また、水星以外でも、何かしらの個人天体(太陽・月・金星など)の上で逆行が起きている場合も、影響が出やすくなります。
牡羊座での逆行は「勢い」にブレーキがかかる
これまでは「自分の天体に関係なければ、対岸の火事みたいなもの」と思っていたのですが、今回の牡羊座での水星逆行は、そこに天体がない人にも、けっこう影響が出ていたように感じました。
牡羊座は「活動宮」であり「火のサイン」。
天体が活動宮にあると、暴れまくる(=強い影響を発揮する)と言われているので、それも関係しているのかもしれません。
4月は新しいことを始めたくなる時期ですが、牡羊座での逆行は「スタート」にブレーキがかかるような感覚。
率直な言動がトラブルを招くこともあるので、発言には気を付けた方がいいでしょう。
それと、「何か変だな」という違和感を流さず、確認を怠らないことが大切です。
水星逆行中の過ごし方──見直しと備え、そして少しの割り切り
水星逆行中は、物事や意識の焦点が過去に向かいやすく、見直しや振り返りに適した時期とされています。
向上心の強い人ほど「前に進めない」「無駄な時間を過ごしている」と感じてイライラしがちですが、そんな時こそ焦らず、のんびりと。
見直し・やり直し・振り返り・復習・点検・修復・修正などに取り組むことで、後々の流れがスムーズになります。
また、久しぶりの人から連絡が来たり、自分から連絡してみるのも良いタイミング。過去のご縁が再び動き出すこともあります。
とはいえ、現代社会で生きる私たちは「逆行中だから何もしない」というわけにはいきません。
交通遅延に備えて早めに家を出る、PCのバックアップをこまめに取る、メール送信前に指差し確認するなど、できることはしっかりやる。
それでも起こってしまうことは、「水星逆行のせい」と割り切って、心を軽くしていきましょう。
水星逆行は、時に思いがけない混乱をもたらします。
でもその中には、見直すべきことや、立ち止まることで見えてくるものもある──そんな気づきが隠れているのかもしれません。
うまくいかない時期こそ、星の流れに身をゆだねて、少しだけ立ち止まってみるのも悪くない。
私自身も、今回の逆行で「振り返ることの力」を改めて感じています。