占星術よもやま話

5度前ルール

ハウスの際にある天体、お前はどっちなんだい問題

以前、ハウスの境界線(カスプ)の手前の5度以内にある天体は、次のハウスに入っているものと見なされるという『5度前ルール』についての記事を書きました。私はハウスの境界線(カスプ)の手前の5度以内にある天体は、「両方のハウスで働いている」と感じ...
5度前ルール

5度前ルールとは─ハウスの手前にある天体の読み方 

西洋占星術には、「5度前ルール」という考え方があります。これは、ハウスの境界線(カスプ)の手前5度以内にある天体は、次のハウスに入っているものと見なされるというものです。ちなみに、このルールはハウスにのみ適用されるもので、サインには使いませ...
サイン

乙女座ゼロなのに乙女座っぽい?

乙女座ゼロなのに乙女座っぽい?ーその謎に迫る、私的ホロスコープ考察「まほろさんって、乙女座っぽいよね」と言われたことがあります。しかもそれは、私の出生図を実際に見たことがある西洋占星術ガチ勢の方々からの言葉でした。私のチャートに乙女座の天体...
占星術よもやま話

占いって何ですか?

「あれですか?水晶玉とか見ちゃうやつですか?」↑占いの勉強をしていると言ったら、美容師さんに言われたことです。確かに、占いってそんなイメージありますよね。でも、私が学んでいるのは“水晶玉”ではなく、西洋占星術。今回は、占いってどんな種類があ...
占星術よもやま話

西洋占星術の勉強を始めるようになったのは・・・

はじまりは2017年─自分がわからなくなった年私は、自分が何をしたいのか、どう生きていけばいいのか、しまいには、どんな服を着ればいいのかさえわからなくなっていました。n水星やn金星(チャートルーラー)に対して、t冥王星がスクエアの位置にあっ...
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。